配当所得の入力方法を知りたい。

所得税確定申告作成画面で配当所得入力欄を表示して入力します。

 

「ジョブカンDesktop 青色申告」をお使いの場合

1. ナビゲーションバーの分類[決算]から、[確定申告書の作成]ボタンをクリックします。
ナビメニュー
令和4年分の[所得税確定申告書]ウィンドウを表示しようとするとメッセージが表示される場合は、Ver.18.1.1以降にアップデートしてください。
2. [所得税確定申告書]ウィンドウが表示されるので、[配当]をダブルクリック(または項番[エ]をクリック)します。
3. [配当所得等の入力]ダイアログが表示されるので、配当所得を入力します。
配当所得入力画面
入力については、ヘルプの「配当所得等の入力」ダイアログに関するトピックを参照してください。
4. 入力が終わったら、[閉じる]ボタンをクリックします。

「ツカエル青色申告オンライン」をお使いの場合

1. 「ツカエル確定申告オンライン」を表示します。
(サイドメニューの[決算]→[確定申告]をクリックします。)
令和4年分のデータが開かれている状態で「ツカエル確定申告オンライン」を表示させてください。
2. 「ツカエル確定申告オンライン」のサイドメニューで[収入・所得]をクリックします。
3. 「収入の選択」ページが表示されるので、[配当所得(総合課税)]にチェックを付けます。
4. 画面右下の[次へ]ボタンをクリックします。
5. 「所得の入力」ページが表示されるので、「配当所得の入力」の[追加]ボタンをクリックします。
追加ボタン
6. [配当所得(総合課税)の追加]画面が表示されるので、配当所得について金額等を入力します。
配当所得入力画面
7. [保存]ボタンをクリックします。
8. 複数ある場合は、手順5~7を繰り返します。

 

特定証券投資信託の配当控除の適用を受ける場合

1. 「特定証券投資信託の配当控除の適用を受けますか?」の[はい]ボタンをクリックします。
配当所得入力画面
2. 表示された項目に、作成した「特定証券投資信託に係る配当控除額の計算書」から控除額を入力します。
3. 画面右下の[保存]ボタンをクリックします。